トイレのトラブル
トイレが詰まって流れない
トイレットペーパー以外の物を流していませんか?
市販のラバーカップを使用してください。
※入居者様に起因する配管の詰まりは、復旧にかかる費用を入居者様にご負担いただきますので、ご了承ください。
トイレの水が止まらない
トイレタンクの蓋がずれていませんか?
トイレタンク内に洗浄剤・節水用ペットボトル等が入っていませんか?
このどちらかに不具合があると、止水弁が開きっぱなしになって水が出続けるので、水漏れの音が止まらなくなります。 ※タンクのふたを開けて確認や作業を行う際は、コインやマイナスドライバーなどで止水栓を締めてタンク内への給水を止めてから行ってください。
水道のトラブル
ハンドルの下からの水漏れ
「三角パッキン」の消耗が原因ですので、プラスドライバーやモンキーレンチなどで外し、新品に交換しましょう。
パイプの付け根からの水漏れ
「Uパッキン」の消耗が原因ですので、プラスドライバーやモンキーレンチなどで外し、新品に交換しましょう。
水栓金具の先端からポタポタと水が止まらない
「コマパッキン」の消耗が原因ですので、プラスドライバーやモンキーレンチなどで外し、新品に交換しましょう。
浴室のトラブル
排水口から下水の臭いが上がってくる
排水溝のトラップが緩んでいませんか?
トラップが緩んでいると、換気扇の吸気作用により隙間から下水臭が漏れてきます。
排水溝が臭う・流れが悪い
排水溝トラップに髪の毛やゴミが溜まっていませんか?こまめに髪の毛等を取り除き、配水管の周りを清掃してください。
ガスのトラブル
ガス漏れがあったとき
以下の手順で対応してください。
「ガス栓を全て閉める」 → 「メーターガス栓を閉める」 → 「窓を全て開ける」 → 「ガス会社へ緊急連絡する」
※ガス漏れの際は換気扇を使用しないで下さい!
お湯が出ない
給湯器メーカーの取扱説明書が備え付けられている場合はご確認頂き、正しく操作されているかをご確認下さい。それでも改善しない場合はガス会社へ連絡してください。
※ガスメーターには、地震などが起こると自動的にガス供給を停止する機能が備わっています。復帰させる場合はメーターに有る復帰ボタンを押し込み、ランプが点滅することを確認してください。表示ランプが消えると再びガスが供給されます。
キッチンのトラブル
ガスコンロが点火しない
乾電池を使用しているガスコンロは電池の残量が残り少ない可能性があります。バーナーキャップがずれていたり、濡れていませんか? ※バーナーキャップとは、ガスコンロの中央に取り付けられている部品のことです。
ガスコンロの火が弱くなった
吹きこぼれなどにより汚れがこびりついていると、点火不良や不完全燃焼の原因となります。定期的に清掃・お手入れを行ってください。
洗濯機置場のトラブル
水が止まらない・漏れる
給水ホース・排水ホースを確実に取り付けてください。
※洗濯終了後は、給水の蛇口を必ず締めてください。何かのはずみでホースが外れ、階下への漏水の原因となります。
※洗濯機置場排水トラップに付いているL字形のパイプは、洗濯機置場備付の備品です。退去時には取り外さないで下さい。
エアコンのトラブル
エアコンが効かない
設定温度・運転モードは適切ですか?運転停止後3分間ほどは保護装置が働き作動しません。
フィルターが埃などで目詰まりしていませんか?フィルターを清掃すると症状が改善することがあります。
室外機の周りに荷物などを置いていませんか?風通しが悪いと、熱の排出がうまくできず、冷暖房効率が下がります。
室内機から水が漏れる
フィルターが目詰まりしていませんか?
排水口が塞がっていたり、ドレンホースにゴミ等が詰まっていませんか?室外機横のドレンホースに詰まっているゴミを取り除いてください。
テレビのトラブル
テレビが映らない
アンテナ線が端子から外れていませんか?テレビ本体のエリア設定は正しいですか?テレビのエリア設定が以前の居住地のままになっていると電波を正しく受信できません。テレビ本体の操作にて正しく設定してください。
取扱説明書をご参照の上、正しく接続されているかどうか、良く確認してみましょう。
※TV端子から直接TVにアンテナケーブルを差し込んで、TVが映る場合はTV端子まで問題なく信号が届いてますので、その他の機器を正しく接続してください。
※物件によっては、アンテナによる受信ではなく、ケーブルテレビ会社を通じて受信している建物がございます。その場合はケーブルテレビ会社へご連絡ください。
電気ブレーカーのトラブル
電気ブレーカーが落ちる
分電盤は一定量以上の電気を使用した場合、自動的に電気を遮断します。原因と思われる機器のコンセントを抜き、ブレーカーを入れ直してください。それでも改善しない場合は、電力会社営業所か管理会社までご連絡ください。 ※お使いの家電製品の電力使用量をご確認下さい。 無理な容量で電化製品を使い続けることは非常に危険です。特定の機器を使用してブレーカーが落ちる場合は、コンセントを外し、メーカーにお問合せ下さい。
チャイム・インターホンのトラブル
チャイム・インターホンが鳴らない
電池が切れていませんか?インターホンの本体の中に電池が入っているタイプがあります。このタイプの場合は、電池を新しいものと交換しましょう。(チャイムの場合は、室内の上部にチャイムのBOXがあり、このBOX内に電池があります)
※電池は消耗品です。電池切れの場合は、入居者様のご負担で交換してください。
※製造が新しい製品の場合、本体に電源ボタンがあるものがあります。電源がオンになっているか確認してください。
換気扇のトラブル
換気扇が回らない
フィルターやファンが汚れていませんか?ネジとカバーを外し、清掃しましょう。清掃にあたり、フィルターやファンを取り外しシンクなどに中性洗剤を溶かしたお湯を溜めて30分ほど浸してから洗いましょう。 ※室外の排気口の目詰まりが原因の場合があります。上記清掃と併せて確認してください。
IH・電気コンロのトラブル
使用するとブレーカーが落ちる
IHの中に水が入り、漏電している可能性があります。トッププレート上にアイロンをあてて、内部を乾燥させるか、ドライヤーなどで乾燥させてください。内部が乾燥すれば、ほとんどの場合再び問題なく使用できます。
※食器等を洗う場合、IHクッキングヒーター(電気コンロ)の上部及び、周りに水がかからないように十分にご注意ください。
建具・サッシのトラブル
戸やサッシの動きが悪い
ドアやサッシが重く動きが悪くなるのは、戸車にゴミが絡まっているか戸車の不具合が原因です。サッシを外して、戸車周辺を点検してゴミ等を取り除き、状況によっては戸車を調整してみましょう。サッシには上下調節ができるビス穴があり、ドライバーで調節が可能です。同じく網戸の戸車もドライバーで調節が可能です。※ネジがきつい場合は、潤滑剤(CRC5-56等)を吹き付けてから緩めるとスムーズに動きます。
建具ドアの閉まりが悪い
蝶番が緩んでいるときは、止めネジをしっかりと締め直してください。ドアの開閉時にきしみがあるときは、潤滑剤(CRC5-56等)を少しさすと軽くなります。